
マツモトキヨシ公式 4+
株式会社マツモトキヨシホールディングス
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
●マツモトキヨシ公式アプリ は
マツモトキヨシが提供する公式アプリケーションです。
<便利な機能>
(1)ポイント会員証
ポイント会員証の機能を使えば、ポイントカードがなくても、
いつものお買い物でポイントを貯めることができます。
またいつでもアプリからポイントを確認することができます。
(2)クーポン
お店やオンラインストアで使えるお得なクーポンをお届けします。
(3)新着ニュース
マツモトキヨシからの新着ニュースをお届けします。
(4)店舗検索やオンラインストア
アプリからマツモトキヨシの店舗検索やオンラインストア
へも簡単にアクセスできます。
(5)処方せん送信
カメラを立ち上げて処方せんを撮影し、お店に送信することができます。
お薬の準備できたらメールでお知らせ。待ち時間を短縮できます。
(6)アクティブリワード
悩みに応じた目標を設定して、目標に紐づく運動や体重・体脂肪の記録ができます。
運動を継続した日数によりポイントなどのリワードを獲得できるチャンスがあります。
(7)お気に入り
オンラインストアにて登録したお気に入りの商品を確認することができます。
(8)商品スキャン
商品のバーコードをスマートフォンのカメラで読み取ることで、
マツモトキヨシのオンラインストア上の商品の詳細な情報やクチコミをご覧いただけます。
(9)お薬手帳
従来の紙のお薬手帳で管理していた情報をスマートフォンにて管理できます。
アラーム機能によるお薬飲み忘れ防止や服薬履歴登録など、紙のお薬手帳にはない機能を持っています。
●動作保証環境
iOS 11.0以上
※ iPhone SE、5系、4系、3GS の端末はサポート対象外となります。
※ iPad, iPod Touch では、動作保証致しません。
新機能
バージョン 2.2.7
軽微な修正を行いました。
評価とレビュー
機種変更してから不具合多発
6/20 追記あり
iPhone8からiPhone13に機種変更しましたら アプリが開かなくなりました。
(もちろんスマホの容量はたくさんありますし、電波も安定している場所で行っています)
何度ダウンロードし直しても「処理に失敗しました」と表示されます。 ようやく開けたと思ったら、機種変更手続きを何度やってもエラー表示…
「時間を置いて再度お試しください」と表示されるのでまたしばらくして開こうとしたら、またアプリが開かない… これの繰り返しです。
開発側がどうしているかわかりませんが、新しいiPhone機種やアップデートされたバージョンに対応できるようにしていますか?
テストはきちんとされていますか?
iPhone8の時はアプリが開けないなんてことは1度もありませんでしたが、 地域、場所によってアプリが開きにくいとは聞いていました。それでは何の意味もないと思います。
私はマツキヨの店員ですが、最近、お客様からもアプリが開かないと言われることが増えました。 サーバが弱いのか、アプリの性能自体の問題なのかわかりませんが、お客様に勧める以上、きちんと安定して使用できるようにして下さい。
6月上旬に私が働く店に本部の人が来ました
その時に店長からアプリの件について話してもらいました。
「アプリが開かなくなった人がいます。原因がわかりません」と
すると、本部の方は「そんな苦情は1件も来ていないし、アプリが開かないなんて、そんわけない」の一点張りでした。
私は店員ですが、自らお客様コールセンターに電話もしました。もちろんアプリが開かなくなった旨も伝えましたし、店頭でもお客様のアプリが開かなくなった方が増えてきている、とも伝えました。
それなのにこの対応です。
これはレビューを全く見ていませんし、コールセンターの人間は、本部に報告もしていませんね。
(もしくは報告を無視しているかのどちらかです)
上層部はただアプリ数を獲得するためだけしか頭になく、アプリの不具合は見向きもせず、お客様の言葉を聞こうともしていません。
アプリが開かなくなった、不具合が発生されたお客様には本当に申し訳ありませんが、どうぞ店頭でその旨をお伝えください。多くの声が集まれば、本部も動くかも知れません。
これからアプリを入れるご予定のお客様は、機種によっては動かなくなる、などの不具合が起こることも念頭に入れていただき、ご利用いただけますよう、お願い申し上げます。
また、不具合が起こりましたらコールセンターに電話して苦情をお伝えいただけると助かります。
急に開かなくなった
機種変更したわけでもないのにアプリが開かなくなった。アプデか?と思い見てみたら案の定だったので気付いた時点ですぐアプデをし、アプリを開いてみたがずっと何も表示されない。他の方のレビュー同様電波の良い所だったし、アプリを再起し、それでもダメで端末自体再起、それでもダメで再インストール、それでもダメ。何やってもダメ。買い物しにいった時だったので店舗の中で携帯を操作していて、フリーWiFiに接続してみてもそれでもダメでした。これだけやってダメってことは確実にアプリが悪いよね。ポイント使うつもりで行ったのにポイント使えない、買い物してもポイント貯められない、ルーレットも回せない。まじでなんのメリットもないわ。マツキヨって高いからポイントとかルーレットで当たったクーポンとかでなんとかそれ相応の金額で買い物出来るというか。だからもうアプリ使えないなら行く必要があんまないんだよな。ぶっちゃけ品数も少ないし。近いから行ってるだけだったけど結構通いつめてはいたしポイントもそこそこあったからなんかガッカリ。しばらく経ってみても何も変わらなかったらアンインストールします。そうなったら二度と使いません!これからインストールされる方は、ポイントはある程度貯まったらすぐ使うようにしましょう!いつ使えなくなるか分かりません。1000ポイントとか貯まってからに使えないとかまじでだるいんで、気をつけてください!
追記:店員タップはもう要らないのでは?
最近になって、ルーレットクーポンに「お客様にタップお願いする場合あり」の案内が出たけど、遅くない?
というか、それでも「お願いする場合がある」って、店員さんによるタップはまだまだ続けるんですか?
なぜこのアプリのクーポンだけ、こうも手間をかけさせたいのでしょうか?
(下手すると、ポイントカード+レシートやLINE他のクーポン合わせて提示の方が遥かに楽になってしまいますよ?)
現場の店員さんがこうしたいと言うとも思えないけど。
アプリ開発者さんの意図が知りたい。一回出したら読み込み前に使えなくなったとかのクレームでもきたのかなあ。
以下、最初のレビュー
機能は、使ってる範囲では特に問題なし。
1つ。 クーポンで、一部店員さんのタップを求めるものがあるけど、これって外しても良いのでは? コロナ禍ってこともあって、今のところどの店員さんも「タップしてください」ってこちらに求めてくる。
それよりも並んでる間に、QRコード見えるまでこっちでやってもいいじゃん。と思うんです。 店員さんに見せる前にQRコード表示までできない分、レジでの時間も増えるわけで、並んでる人がいたら迷惑でもあるかなって。
今のルーレットだとABはまあ貴重、他にない割引率かなとは思うんですが、その分当たらないし(苦笑)。Cは LINEやレシートクーポンでもある。
なくすことがシステム上難しいなら、アプリのメイン画面のどこかに、「お客様が最後まで表示させてしまって構いません」とかあるだけでも、とても助かります。
Appのプライバシー
デベロッパである"株式会社マツモトキヨシホールディングス"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- ユーザコンテンツ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 健康とフィットネス
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- MATSUMOTOKIYOSHI HOLDINGS CO., LTD.
- サイズ
- 47.9MB
- カテゴリ
- ショッピング
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.3以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.3以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- Copyright© Matsumotokiyoshi Group Co., Ltd. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料